動画演者に付いて回る話題
いつまでたっても無くならない、指定台疑惑。都市伝説みたいな感じになってますが、果たしてあるのでしょうかね。まあ、わざわざ動画撮影を入れている訳ですから、高設定を使っているアピールはピンポイントで演者を座らせてした方が効率いいですし、あってもおかしくはないなと思います。
そして、去年話題になったのがこちらの動画ですね。
例の動画はどうなのか
こちら。いそまるさんの動画も話題になってましたが、こちらの方が明らかに怪しい気がするんでこちらを貼っときます。言っておきますが、僕はよしきさん好きですし応援してます。北斗打たせたらたぶんその辺のライターより断然詳しいですし、楽しそうに打つし、何よりギャーギャーうるさくないですからね(重要)。よしきさん個人を攻撃するつもりは全くありません。
と、思って台確保シーンが何分くらいからか見ようと思ったら
確保シーンカットされてる!!!!
oh……まさか火消しされてるとは。ただこの動画のコメント欄を見ていただいたらわかるように大変な騒ぎになっております。ちなみに覚えている限りでお伝えしますと、店員がよしきさんを慶次に誘導しているように見えるんですね~。スーツだったかポロシャツ的な服だったか忘れましたが、明らかに店側の人間でしょう。よしきさんもアイコンタクトしてるように見えなくもなかったような。
んじゃあ貼る予定なかったけどついでにいそまるさんの動画も貼っとこ。
まあ、確かに怪しくない事もないけれど、微妙なところですね。隣の男性がこの設定6を物で押さえていそまるさんが来てからどけてるように見えなくもないですが、ガッツリ怪しいわけではないと僕は思います。明確な狙い台がなかれば迷って移動する事はあります。
なにより、こっちの動画は再編集されていない。わざわざよしきさんの動画は再編集するのに。ちなみにどちらも、かの有名な麗都グループではあります。
これらを総合すると、(スロパチ取材において)指定台は無いとは言えないってところでしょうか。そりゃ当たり前なんですが、疑われてもしょうがないって感じですね。
流石に指定台だ!って断言すると問題だと思いますし、明確な証拠はないのでね。
過去には他媒体でサラ番占拠事件なんかもありましたが、これも問題視されて当たり前ですし。こんなことは至るところで起こっているのでしょう。
指定台と言いたくなる感情の源は
それはすなわち、「常連の俺が負けてんのになんであいつは6ツモってんだよ」「あいつを呼ぶ金を出すために俺たち常連が負けた金が使われてるふざけんな」といった感情だと思います。その感情、
その通り!何も間違っていない!
ホールも演者を呼ぶのにお金がかかっているのです。それを常連への還元に回せば119%を何台か投入できるくらいのギャラでしょう。演者本人に入る取り分はわかりませんが、そんなのはユーザーからしたら関係ないんですよねえ。だからライター含め演者よ!(確実に見てないだろうけど)
「指定台なんかできる訳ないじゃん出来たらこんなに負けてないよ」
とか軽々しく言うな!!我々一般ユーザーは負ける上にギャラなんかねーぞ!
そもそもグレーな業界
言ってもパチンコパチスロはれっきとしたギャンブルですから。
客が望むサービス(良釘、設定)をしちゃうと店が儲からないという他のサービス業ではありえない事がホールでは起こっています。我々に勝たれては困るのです。いや、正確には勝てるようには出来ていません(客全体で見て)。
業界は「お客様のために」とか言ってますが、勝たせてはくれません。慈善事業ではないですから。勝てるように情報発信している媒体も、本当は他人に勝たれては困るのです。
そういった媒体(企業個人どちらも)と上手く付き合うべきです。なので今回で言えば、信用しきって指定台なんかないよ!というのもよくないと思いますが、指定台指定台と騒ぎすぎるのも視野が狭くなるのでよくないですね。上手く業界、ホールと付き合っていきましょう。
最後に取材や撮影を入れてるホールに一言。
「映り込みにご注意ください」って……どうやって??あ、でも写真撮りに来ない事も多いよね。そういうトコよ。疑われる原因を作るのは。
それでは。
コメントを書く